2004年11月23日
AM-GTで久能山と苺ソフト
[ Ads ]
今日は相方の新しいヘルメットを見に東静岡にあるバイシクルわたなべまで。富士〜清水〜150号経由〜久能山〜大谷川放水路〜東静岡。約48Kmほど。
新富士川橋から。奥手の橋が東海道新幹線の陸橋。よくある富士山と新幹線の写真の陸橋がコレ。






アゴがずれた。アゴが、ズレたんである。外れたというよりはズレた。ここ数週間、調子の悪かったアゴが、ゴリッっという鈍い音とともに、ずれたんである。激痛なんである。日本人のくせにWowなんて言葉使うからだょ、まったく(違)。
ところで、自転車を漕ぐという行為は、やはりスポーツなのだな、と感心した。アゴが痛くなった途端に歯をくいしばれなくなり、速度があっという間に落ちてゆく。それでもなんとか激痛と戦いながら、久能山の麓で苺ソフトを食べる。食欲は全てにも勝るのだなぁ。来年になったらイチゴ狩りサイクリングに来よう。その時は久能山にもちゃんと行こう。
チンタラチンタラ、ようやくバイシクルわたなべに到着。予定よりも数時間遅れ。バイシクルわたなべの前に、KHS F20-RC シルバーホワイトが駐輪してあった。恐らくスタッフのものなのかな。格好良いのでしばらく眺める。
肝心のヘルメットはというと良い物が沢山あったのだけど、残念ながらサイズが無かった。収穫なしで帰りは輪行。もう、顎が痛くて走れませぇん。
そうそう、AM-GT。あのですねぇ、めちゃくちゃ速いんですけど。走りが明らかに違います。私は、あんなのにはついていけませぇん(涙)。
挙げ句、輪行時には相方は何度も
「軽い」
「なんだこの軽さは」
「軽いっていぃなぁ。」を連呼。と書いてる矢先に「あのさぁ、すごくいいよねぇ、あれ・・・・・GT。」って向こうで呟いてる。ダメだな、完全にやられちゃったなぁ。ちょっとぅ、どぅしてくれるんですかぁ、やばいですよぅ(笑)。
[追記 11/24]写真を掲載しました。
Comments (7)
MoultonMeetingで疋田さんと相席させて頂いた赤松です。
その後お体の回復具合は順調ですか?
そうですか、やばいですか、伊原さんも罪な事をしますねえ。
私も、伊原さんのMeetingにBSmoultonで参加しているうちに
AMに手を出しちゃったものです。
軽いっていいですよね。(なんか火に油注いでいますね)
今度のMeetingに代車とおふたりで参加されませんか?
赤松さん、心配いただき、どもです。相方はというとまだちょっと打撲したところが痛むようですが、帰って来た直後と比較すると問題なく回復しているようです。
軽いって素晴らしいですねぇ。っていうか、これまでのうちのAPBが重過ぎるだけのような気も(笑)。もうダメです、うちの奴は意識がAPBの軽量化にすっ飛んでます。伊原さんが大量に私達の周りに油をまいていかれたようです。
赤松さんはAMに手を出しちゃったんですか。伊原さんってほんとにコワイ人だなぁ。
Meetingは機会があれば是非参加させていただきたいです。私はKHSで構わないのかしらん。
あのMeetingは参加者本人がMoultonと名のつく物に乗っていれば、つれあい(愛人、親戚、子供問わず)は何に乗ってきてもいいという内規をいはらさんがトミナリ氏と取り付けておりますのでぜひどうぞ。
manです。
オガワさん、赤松さん、どうも。
AMOMですが、最初は、オーナー以外の人への宣伝を兼ねた、ミーティングで、非オーナーも大歓迎だったと思いますが・・・。
いつのまにか、そんな内規が出来てるんですね。
まあ、名称がオーナーズ・ミーティングだから、オーナーがメインなのは当然ですが、以前は、K尊師とか、全くのオーナーでない人も堂々と参加してましたし、私も友達を連れて行ったことがありますよ。
まあ、連れ合いと言うことで、その場で友達になっちゃえば、何でもありということで。
ということで、KHSででも、大歓迎。>オガワさん
来年は、ミーティングまでに、AMオーナーになっている可能性も高いと思いますが。
AM=Apple Macintoshの略でもある。(^^;;
MoultonMeetingで疋田さんと相席させて頂いた片岡です。
赤松さんにも悪いもの見せちゃって(内輪)、散在させました。そんな小さな不幸を糧にしている悪いヤツです。
相方さんは治療に専念していだいて(ハハ)
今度はオガワさんが代理(本家?)で来て下さいまし、
なんかモールトニアはチョンガー(旧!)が多くて、接待攻勢必至と思いますが、冷やかしに来て下さい。
モールトニアは人間的におもしろい(訳:interest)方が多くて、おもしろい(funny)です。
モールトニアでない@片岡
(転載不可)
>>manさん
いやぁ、ミーティングまでには「まだ」AMオーナーにはなっていないでしょう。「まだ」なっていないはずです。あ、でもAM(Apple Macintosh)ならいけそうですね。所有台数もそれなりにあるし。その線でいきます(微違)
>>片岡さん
お話には聞いていたので、自転車展ではお会い出来て嬉しかったです。転載不可ですか。まずいですねぇ、コメントのしようがないぢゃないですか(笑)
すみません、天才なので不可能かもしれません。>片岡san